2020年2月9日 / 連載
修学院の住宅が終盤を迎えた時、次の仕事を言い渡された。小さな混構造の住宅のプレゼンテーションである。先生がテレビに出演して、それを見ての依頼であった。「がんば
続きを読む・・・
2020年2月2日 / 連載
引き渡し前日の夜、バケツに雑巾をいれて現場に入った。施主が大階段の中央から外を眺めている。「掃除します」と挨拶すると「可愛いですか」「嫁入りですね」と言われ外に
建築を引き渡す前の最後の検査の出来事である。工事の終盤に施工社検査、設計事務所検査を終えた後の施主検査だ。施主から、アルミサッシュ枠のビスの未施工箇所を指摘され
2020年1月19日 / 連載
万吉は誉められることなく相変わらず、体力と根気の日々をおくっていた。そして外出時のカバン持ちを指名されることはなかった。 そんな秋の徹夜明けに先生は2階から
2020年1月18日 / 日常
パッションフルーツの最後の採り入れを行いました。レモンも最後です。
2020年1月9日 / 日常 食
我が家の家庭菜園で収穫したレモンとパッションフルーツでマーマレードに挑戦しました。レモンは皮が薄くて柔らかくて、そのまま食べても違和感がありません。パッションフ
2020年1月3日 / 日常
初詣の最初は藤森神社で、次がここがお決まりのメニューです。午前10時30分ごろ、空いています。毎年同じ場所に同じ屋台が並びます。鮎の塩焼き600円も定位置にあり
2020年1月1日 / 日常
明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 藤森神社に初詣 毎年恒例になりました ジャージ姿のスポーツ関係のチームや剣道着姿の子供たち
2019年12月27日 / JIA 手打ち蕎麦
昨日、今年最後の蕎麦会を開催していただきました。実はJIA(公益社団法人 日本建築家協会)での手打蕎麦パーティーは4年ぶりです。来年の5月15日にJIAの近畿支
2019年12月12日 / 建築探訪
東京出張の途中で国立競技場の前を通りました。建築は竣工したと聞いていましたが、ヘルメットをかぶった工事関係者がウロウロとしていましたから、今のところ工事中のよう